いま、限られた人財と時間の中で、開発を成功へとマネジメントする新しい開発の仕組み「ディベロップレス」が注目を浴びています。この仕組みの最大の特徴は、固定費増大のリスクを負うことなく着実に開発力を付けられる点にあります。
加速するグローバル化、自由競争、技術の進化を背景に、既存の製品や事業に対する収益悪化のリスクはますます増大し、低成長企業の淘汰が始まっています。このような中で、継続して収益を向上させ生き残っていくためには、特定の取引先や特定の業界、特定の事業に依存し続ける守りではなく、新たな付加価値を付けた製品を開発する攻めによって、収益の柱を増やす開発力が欠かせません。
一方で、開発力を養うには、高度なマネジメント力が必要です。経営資源の限られる企業が、見よう見まねで始めても、人や設備の導入など固定費の増大をまねくだけで上手くいかず、大変な危機に陥ります。これに対して、経営資源に過度な負荷をかけずに、開発者を育成し開発力を着実に養うのがディベロップレスのマネジメントの仕組みです。ディベロップレスの仕組みを使うと、固定費増大のリスクを負うことなく、高付加価値製品を開発する力が養われ、開発型の企業経営を実現できるようになります。

ディベロップレスの仕組みは、当社代表の四谷が、し烈な開発競争を繰り広げる自動車メーカーの中で20年以上開発にたずさわってきた経験をもとに体系化したマネジメントの仕組みです。独自製品の開発に成功し新たな収益源を得た下請け加工メーカーや、新しい成長分野の製品開発に成功した装置メーカーなど、数々の企業がディベロップレスの仕組みで成果を出されています。
当セミナーは、この「ディベロップレス」の主要なマネジメント戦略を一挙公開します。
受講メリット
- 固定費増大のリスクを負うことなく、限られた経営資源の中で開発型企業になるためのマネジメント戦略を知ることができる
- 継続して開発できる企業へと、会社と社員を変えるための戦略を知ることができる
- 開発に失敗する原因と対策を知ることができる
受講をお勧めする経営者または経営幹部の方
- 限られた戦力の中で、開発できるようにしたい
- 開発をマネジメントできるようにしたい
- 開発をきちんと仕組み化したい
- 開発のマネージャーを育てたい
- 開発者を育てたい
- 開発体制を整えたい
- 開発部門をつくりたい
- 開発部門を改革したい
このような経営者の方に強くお勧めします。
セミナーでご説明する戦略の概要
-
戦略 1儲かる開発型企業になるための開発基礎ドック構築戦略
- 一社、一業界依存の脆弱性
- コストダウンで成長できるか?
- 延長線に未来無し
- 開発すべき理由
- 中小企業が目指すべき開発とは?
- 開発もどきに無謀な開発
- 開発ルールはあるか?
- トップマネジメントが鍵
- 大企業を圧倒した夢の開発…他
-
戦略 2経営の両輪を回し真っ直ぐ成長軌道に乗せる両輪経営戦略
- 開発に踏み出せない3大原因
- 人が社員が情報が…中小だからできないの嘘
- 開発の最大の障害とは?
- 互いに逆回転する経営の両輪
- 開発が社内対立を招く
- 経営者の役割とは?
- 社内を一変させる一枚の紙
- 経営の両輪をともに回す …他
-
戦略 3投資効率10倍超!経営資源の流れを変える開発投資転換戦略
- 皆、間違った開発を選ぶ
- 間違った人,物,金,時間の投入
- 開発という名の下請け
- 最初だけで動かない設備
- 技術を買いたたかれる
- 技術系企業の不都合な真実
- 強みを安売りするな!
- 一番儲かるのはどこか?
- 〇〇へ集中投資せよ…他
-
戦略 4現有戦力をてこに1年単位で開発する自燃巻き込み型開発戦略
- 企業にはびこる〇〇主義
- できない理由のオンパレード
- 自ら成長限界を招く
- 開発向きは眼鏡か茶髪か?
- 外から連れてきてはいけない
- 体制だけ整えてもだめ
- 外注しても速くはならない
- 〇〇を巻き込め!
- 1人4か月で開発を成功させる…他
-
戦略 5デベロップレス革新で年商100億を超えていく未来成長戦略
- 真の開発提案型企業への道
- 成長と衰退,運命の分岐点
- 安定成長に不可欠なもの
- 下請けから元請けへ
- 真の強みとは何か?
- ずっと変わらない成功の法則
- 開発部門を作るべき時
- 机をどこに置くか?
- 年商100億を超えていく …他
好評につき、会場およびオンラインにて、これまでに20回以上の開催実績
セミナー参加者の声
- 言葉を失うほど、当社において当てはまることばかりでした。今まで失敗し続けた理由がようやくわかりました。すぐに取り組みます。 (電子部品の加工メーカーの方)
- たくさんの気づきと、開発の重要性、自社の方向性に光を見つけることができました。本当にありがとうございます。 (装置メーカーの方)
- 今のやり方で良いのか?開発に対する思い込みがあったが、今回のセミナーで新たな気付きが得られた。戻ってすぐに取り組みたい。(自動車部品の製造業の方)
- 目からウロコの部分が多々あった。今まで失敗し続けた理由がやっとわかった。早速、変えていきたい。(装置関連の製造業の方)
- 受講するまでは、正直言って開発型企業になるのは無理と思っていたが、十分やれることがわかった。直ぐに取り組む。(プレス・機械加工の製造業の方)
- 大変興味深い内容で分かりやすいセミナーでした。
価値の創出これが最重要なんでしょうが本気で考える必要がある。(粉末冶金の製造業の方) - 具体的な開発事例を交えたわかり易いおもしろいセミナーでした。(溶接関連の製造業の方)
- 個別に相談させてもらいたくなった。(装置関連の製造業の方) ・・・など
講師紹介

【専任講師】
株式会社シンプルテックプラン
代表 四谷 剛毅
技術戦略コンサルタント。
高収益・開発提案型企業を実現する「ディベロップレス法」を構築することで定評の専門家。「高収益自立経営」を目指し、限られた人数、そして驚くべき速度で、売れる製品やシステム、技術を開発する「デベロップレス法」を指導し、高評価を得ている。
自動車メーカーにて20年以上、技術および商品の企画・開発を手掛ける。
「どうすれば、技術開発、商品開発のスピードと成功率を上げることができるのか」をずっと追い求め試行錯誤する中で、ある開発に行き着く。
それは、他との同時進行ながら「1年未満で価値を2倍に」高めた車両部品の開発で、自動車技術会の技術開発賞を受賞し、「技術開発の見本」と評される。このとき編み出した開発手法は、十分な人や技術を持たない中小企業にこそ役に立つため、より多くの中小企業に広めることを決意し、コンサルタントとして独立する。
一人で、従来比2倍の圧倒的な価値を生み出し客先でのシェアを80%まで高めることに成功した鋳造メーカーや、一人、しかも1年以内で新たな商品を開発し、新市場を開拓した装置メーカーなど実績多数。装置メーカーの継続課金システムを実現するなど、ハード、ソフト両面での知見を持ち、依頼企業は自動車業界に留まらず、製造業界全体およびIT業界に広がっている。
セミナー概要
現在開催予定のセミナーはありません。予定が決まり次第掲載させていただきますので今しばらくお待ちください。
お申し込み
下記申し込み欄に、必要事項をご記入の上、送信下さい
- お申込み頂くと ご記入頂いたE-mailアドレス宛に、御請求書を送信させて頂きます
- ご入金確認後に、オンライン参加URLをE-mailにて送信させて頂きます
- 2名以上でお申し込みの場合は、お二人目のお名前と役職を同行者欄にご記入ください
セミナーお申込みフォーム
個人情報保護について
お申込み頂いた個人情報は、厳重に管理し、当社が定めるご案内目的以外、法令に定める場合を除き、事前にご本人の同意を得ることなく、第三者に提供することはありません。詳しくは、こちらをご覧ください。
領収書の発行について
銀行振込の控えをもちまして領収書の代わりとさせて頂いております。
別途領収書の発行が必要な方はメールでご依頼ください。
キャンセルについて
お客様のご都合によりキャンセルされる場合は、開催日の一週間前までに事務局までご連絡下さい。お預かりした参加費よりご返金にかかる手数料を差し引いて、ご返金させて頂きます。